抗菌シート業務用(雲竜/透明)
ワサビやカラシの成分で調理済みの食品を守ります。

おせち等おめでたいシーンでは〝紅白鶴〟
仏事用には〝菊と流水〟
お弁当の目的や行事に合わせてシートの柄とサイズをお選びいただけます。
ワサガード抗菌シート 「雲 龍」
PET・紙の構成で高級感があり食材を引き立てます。
ワサガード抗菌シート 「透明徐放」
柄が目立たず中の食材が透けて見えます。
ワサガード抗菌シート 「紅白鶴」
おめでたいお節に最適です。
ワサガード抗菌シート 「菊と流水」
法事などの仏事用に。
ワサガード抗菌シートの鮮度保持のしくみ
■ 透明タイプ
徐々に効果成分が揮発
耐熱温度:110℃ 耐冷温度:-10℃
■ 雲竜タイプ
水分や湿気に搬送して揮発
耐熱温度:110℃ 耐冷温度:-10℃
※どちらも食品が入った状態でのレンジの使用は不可です。
ワサガード抗菌シートの特徴
- ●水分が無い場所では成分は揮発しないので取扱に気を配ることが少なくてすみます。
- ●開封時、匂いがしません。
- ●湿気を避けて保存すれば完全に密封しなくてもかまいません。
- ●素材はレーヨン紙とPETフィルムです。
- ●厚みがしっかりしている38ミクロンのPETフィルムを使用しておりますので高級食材の中でも見劣りしません。
- ●お好みのサイズにカット致しますので、ご使用しやすくなっております。
サイズについて
お好みのサイズにカットします!
適当なサイズは容器表面積の約75%以上をカバーする大きさです。お客様の容器に合ったサイズをお申し付けください。
※60㎜未満のサイズはカットできません。
※小さいサイズは文字や柄が入らない場合があります。
サイズによってロット(ケース入数)が異なります。
お問い合わせください。
ワサガード 抗菌シートの効果
■大腸菌・黄色ブドウ球菌(35℃24時間後の菌数を測定)
試験機関:財団法人 日本食品分析センター
■O-157(30℃ 24時間後の菌数を測定)
試験機関:東洋環境分析センター
試験品 | 検査結果(CFU/0.1ミリリットル) |
---|---|
無加工紙 | 290 |
ワサガード抗菌シート雲竜タイプ | 89 |
他社品 | 280 |
使用方法
- ● 印刷面を上にして盛りつけ済みの食品の上に置き、速やかにフタをして下さい。
- ● 適当なサイズは容器表面積の約75%以上をカバーする大きさです。
- ● 初期の状態で汚染された食品には効果はありません。安全のため決められた保存基準(温度や賞味期限)を守ってご使用下さい。
- ● 一度ご使用になったものは再利用できません。
- ● オーブンレンジには使用できません。
その他使用事例
抗菌シートはお弁当や仕出し、おせち料理にご使用頂く以外にもデリケートな和菓子や、果物などにもご採用頂いております。
菌を抑え食品の鮮度を守る為にご利用ください。
抗菌シートは直接ご購入いただけます。